知人にチケットをいただいたので鈴鹿サーキットまで行ってきました。
高速1,000円ってすごくありがたいなぁ。
出発時刻が遅れたのと、サーキット周りで駐車場を探すのに手間取ったこともあって
スタンドに入ったときには二輪のレースの表彰式をしてました。
というわけで二輪は見逃してしまいました。
でもフォーミュラニッポンはしっかり見ましたよ。
あの爆音とスピードってやっぱり中毒性があります。
流し撮りに挑戦してたんですが、めっちゃ難しいです。
デジタルだから良いけど、フィルムだったら悲しいことになってました。
100枚ぐらい流し撮りをして、なんとか見れるのが数枚。
何気なく雑誌の写真を見てたけど、いざ自分で撮ってみると
プロの偉大さがよくわかります。すごいね。
それと流し撮りにしなきゃいけない意味がよくわかった。
流し撮りにしないとタイヤが止まってて
ものすごくつまらない写真になります。
その後、シビックのワンメークレースもちょろっと見ました。
結構面白かった。
しっかりバトルしてましたもん。
それにしても二輪を見れなかったのは残念。
最終ラップまでバトルしてたらしいので…。
D5000、なかなかやってくれます。
55-200のズームを買っておいて良かったです…。
売り上げランキング: 1959

良いカメラですね
とってもいい
初めてのデジイチ
私は満足しています
デジタル一眼最初の一台
自分用メモといったところです。
wordpressのプラグインを使ったものと
ウェブサービスを使ったものを試してみます。
↑これがAmazonLinkを使ったもの。
(カスタマイズしたものを貼り付けていたんですが、Winで見るとひどいことに…。
ノーマルで使えば問題無いんですが、それだと満足出来ないので外しました。
勉強しないと使いこなせない自分の頭が辛いなぁ…)
Amazonアソシエイトの基本的な形だなぁと。
下はウェブサービスの「amazlet」を使ったもの。
自分にとっても欲しい情報がいっぱいあって良い感じ。
使い分けるといいかなと思う。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5000 レンズキット D5000LK
売り上げランキング: 788

とってもいい
初めてのデジイチ
私は満足しています
デジタル一眼最初の一台
十分すぎるエントリーモデル。
WordPress 2.9.2のインストール完了。
MEに比べれば楽になったなぁと思う。
インストールはホントにラクチンなんだけど
FTPの操作をミスって元々のホームページを消してしまった…。
かなり気に入ってたページなだけにショックです。
2000年ぐらいから作ってたホームページなんだけど…。あぁ…。
とりあえず、京都のこと、買い物のこと、Macのことなんかを
更新していきたいなと思ってます。
がんばろ。